こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
モノもお金も時間も管理することが大の苦手…さらに、何をやるにも三日坊主癖のある私… (´-`) ンー
それでも!かれこれ10数年つづいているお得が1つだけあります。
それが、のんむり貯金です。
のんむり貯金とは?
のんむり貯金とは、”無理せず簡単にお楽しみをもらえるようになる方法”のことです。
”のんむり” = ”non ムリ” = ”無理しない”
方法は簡単!2つのルールを守ってクレジットカード払いするだけ(´∇`) エー♡ホントウニ!?
のんむり貯金の”お楽しみ”とは?
多くのクレジットカードは、カード払いをすると、そのカード払い額(利用額)に応じてクレジットカードのポイントが貯まります。
そして、そのポイントを、欲しいモノや好きなサービスと交換することで、お得になるシステムです。
この”欲しいモノ”や”好きなサービス”を、のんむり貯金では”お楽しみ”と呼んでいます。
お楽しみの内容はクレジットカードにより様々ですが、いずれも、用意されている商品の中から選ぶスタイルが多いです。
ここでは、お楽しみの自由度が非常に高いライフカードと楽天カードで手に入れられるお楽しみのアイデアを、いくつかご紹介します。
イメージして、ワクワクしてみましょう♪
ライフカードと楽天カードのお楽しみアイデア
→ ライフカードで貯めたポイントをキャッシュバックして…
→ ライフカードで貯めたポイントをカタログから選んで交換
または
→ 楽天カードで貯めたポイントを使って楽天市場で購入
→ ライフカードで貯めたポイントをキャッシュバックして…
または
→ 楽天カードで貯めたポイントを使って楽天チケットで購入
→ ライフカードで貯めたポイントをキャッシュバックして…
または
→ 楽天カードで貯めたポイントを使って楽天トラベルでツアーを申込み
✔ディズニーランド&シー2DAYSの旅
→ ライフカードで貯めたポイントをキャッシュバックして…
✔AppleのipadとApple Pencilをまとめ買い!
→ ライフカードで貯めたポイントをキャッシュバックして…
または
→ 楽天カードで貯めたポイントを使って楽天市場で購入
。*⋈ 2021年2月現在 ⋈*。
ここで挙げたお楽しみは、ほんのほんのほーんの一例に過ぎません。
ライフカードと楽天カードなら、お楽しみはアイデア次第で無限大です╰(*´︶`*)╯♡
どちらも一般的なカタログにとらわれず、自由にお楽しみを決めやすいクレジットカードなのです。
どういうことかと言いますと…
ライフカードは、ジャンル豊富なカタログ商品で、キャッシュバックが選べます。
つまり、決まった商品から選ぶだけでなく、ポイントを現金に換えることもできるのです。
現金にさえしてしまえば、それで何を買おうと、どこへ行こうと、お楽しみのアイデアに制限はありません。
さらには、使用期限もありません٩(ˊᗜˋ*)و freedom♪
楽天カードはポイントを現金にすることは出来ません。しかし、楽天市場でもポイントを使うことができます。
ありとあらゆるショップのどんなお楽しみでも選ぶことができるので、ライフカードのキャッシュバックには及ばずとも、自由度が高いクレジットカードです。
のんむり貯金の最大の魅力
10年以上つづけているのんむり貯金ですが、私はこれまでに、こんなお楽しみをもらって来ました。
我が家の毎月のカード支払い額は、15万円~35万円です。
夫・私・小学生2人
光熱費などの公共料金をはじめ、電話料金や習いごとの月謝、定期代などの固定費、食料品や日用品などの日々のお買い物、旅行やお誕生日などの特別なイベントなど…
ありとあらゆる場面で、ライフカードでクレジットカード払いをしています。
それだけで、1年間に3万円~5万円分のお楽しみをもらっています。
「一生懸命我慢をして、必死にコツコツ頑張って貯めましたぁ」という感覚は、まったくありません。
毎度、「いつの間にか貯まってるぅ(◦︎˙-˙◦︎) ヤッタァ♥」と感じています。
決して無駄遣いせず、いつもの支払いをクレジットカード払いする…やっていることは、本当にこれだけなんです!
現金で支払うかクレジットカードで支払うかの違いだけで、1年に数万円分のお楽しみをもらえるかもらえないかという一大事になってしまうのです!
一体、どれぐらいの期間でいくら支払ってどれだけのポイントが貯まったのか?
これまで把握しないで過ごしておりました。こんなところが、私のズボラさ加減の笑えないところなのですが…(。-_-。)ゴメンナサイ
それでも、声を大にして言いたいのは、こんな私でも、気づいた頃にはお楽しみがもらえるだけのポイントがたっぷり貯まっている!ということ٩(ˊᗜˋ*)و ヒャッホー
このお気楽さが、のんむり貯金の最大の魅力であることは、間違いありません。
のんむり貯金の基本ルールと心構え
のんむり貯金の2つの基本ルール
✔お気に入りの1枚でカード払いをする
いつでも・どこでも・いくらでも。
支払いに使うクレジットカードは1枚に決めて、のんむり貯金の相棒に!
こうすることで、ポイントが分散せず、1か所に集中して貯まります。
もちろん、”お気に入りの1枚”は、今すでに支払いに使っているクレジットカードでもOKです。
ただし、その場合は、そのクレジットカードのポイントでもらえるお楽しみを、あらかじめホームページなどでチェックしておきましょう。
もらえるお楽しみは、クレジットカードの種類によって異なります。
つまり、のんむり貯金を始める前にどのクレジットカードを選ぶかが、とても大切な作業になるというわけです。
のんむり貯金が貯まり、いざお楽しみと交換しようとカタログを見たときに、
「欲しいものが無いぃぃぃぃー(´□`;) ウワァ!」
…こんなこと、悲しすぎるからです。
それに、「これが欲しい♡」というお楽しみの目標があると、より前向きにカード払いに取り組むことが出来て、のんむり貯金がさらに貯まりやすくなるという好循環を生み出してもくれます(。•ᴗ•。) ニコリ
さて。心から欲しいと思えるモノは見つかりましたか?
楽しんでいる自分をイメージできるサービスがありましたか?
ここでは、妥協は禁物です。長いお付き合いになるクレジットカードだと思って、納得できるものを選びましょう。
➜ ライフカードのお楽しみは、こちらのページ からチェック
➜ 楽天カードのお楽しみは、こちらのページからチェック
✔1回払い/一括払いで支払う
利息が発生するリボ払いや複数回払いは選ばず、いつでも1回払い。
支払いを先延ばしにしない。
ボーナス一括払いも利息が付かない場合が多いですが、支払い時期を先に延ばすことになってしまいます。
少しでも管理が難しくなることは、のんむり貯金では推奨しません。
のんむり貯金の心構え
「無理しない!」…これが、のんむり貯金で一番大切な心構えです。
「いつでもカード払い」「どこでもカード払い」を守ろうとするがあまり、現金払いのお店を敬遠する必要はありません。
好きな食べ物や欲しいモノが売っているお店で、「カード払いができないから…」とあきらめたり、わざわざカード払いができるお店まで行く必要もありません!
そんな大変な想いでカード払いをしていたら、きっと、長く続けることはできないでしょう。
思い出してください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
”のんむり” = ”non ムリ” = ”無理しない”
無理をしてしまっては、のんむり貯金ではなくなってしまいますね♡
気持ちよく楽しく過ごすことが最優先。その中で、クレジットカード払いができる場面が訪れたときには、2つの基本ルールを守りながらカード払いをすることにしましょう(*´▽`*) ホワーン❀
…というわけで
以上、のんむり貯金についてお話させていただきました。
興味を持たれた方は、ぜひ下の記事もお読みください♪
https://nonmuri.com/preparations-nonmurichokin/
無理なくお楽しみがやって来るのんむり貯金。
支払いは、イヤでも毎日のようにやって来ます。それならいっそのこと、支払いにお楽しみをプラスしてみませんか?
はじめにのんむり貯金のしくみさえ作ってしまえば、あとはいやでもコツコツ貯まるようになりますよ╰(*´︶`*)╯Let’s try♡