こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
日々の現金払いをクレジットカード払いに替えるだけ…それだけでお楽しみがやって来る、のんむり貯金。
のんむり貯金をエンジョイしている私ですが…
私と同じようにライフカードを相棒にしている、そこのあなた!
のんむり貯金をより効率良く貯めるためには、L-Mallをぜひ知っておきましょう!
知っているのと知らないのとでは、のんむり貯金の貯まるスピードが大きく変わります!
同じ金額を支払うというのに、サイトを経由するだけでポイントが何倍にもなるので、利用しない手はありません(*’▽’*)
L-Mallとは?
“L-Mall”は“エルモール”と読みます。
L-Mallは、ライフカード株式会社が提供する、公式ショッピングモールサイトのこと。
ライフカード会員限定の、とってもお得なショッピングモールです(*´▽`*) ワァ❀
このL-Mallには、定番ネット通販から旅行予約まで、約500店舗もの暮らしに役立つショップが出店しています。どんなお店があるか覗いてみてください♪
ライフカードのL-Mallはこちら↓
カテゴリや検索ボックスからショップを探せます。
50音順のショップ一覧はこちら↓
こちらに出店しているお店でお買い物をする際には、ただL-Mallを経由するだけでポイントがどーんと多くもらえるので、やらなきゃ損、損~♪です。
いつも通りに直接ショップのサイトへ行ってお買い物をすれば、もらえるポイントもいつも通りです。
しかし!L-Mallを経由してからショップのサイトへ行ってお買い物をすれば、それだけで、ショップごとに設定された倍率(2~25倍)のポイントをもらうことができるのです。
ほんのひと手間!
とっても簡単!
でも…
「ショップをいちいち調べるのなんて、面倒だな。」
…と思う方もいらっしゃいますよね!
そんな方には、お買い物をするショッピングサイトを開いたときに、そのショップがL-Mallに参加しているか否かを自動で判定して教えてくれるツール“L-Mallナビゲーター”を入れておくのが、おすすめです。
ちなみに私は、L-Mallナビゲーターを愛用しています。
パソコン専用ツールです。
ブラウザでショップのサイトを表示したときに、そのショップがL-Mallのポイントアップ対象であるは、その旨をダイアログ表示してくれるので、ボーナスポイントを逃す心配がありません。
くわしくは、こちら↓
私がよく利用するショップの中で、L-Mallに参加しているショップは…
楽天市場、Yahoo!ショッピング、ベルメゾン、Dell、オルビス化粧品 など…
L-Mallの利用イメージは、下記の【オルビス化粧品の場合】をご覧ください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
L-Mallを利用する際の注意点
ライフカードのショッピングモール、L-Mallを利用する場合の注意点を、いくつか挙げます。
① LIFE-Web Deskの登録は済ませましょう
L-Mallを利用するためには、LIFE-Web Deskの登録が必要です。
LIFE-Web Deskは、ライフカード会員向けWebサービスです。
ここでは、ライフカード・ホームページ内のLIFE-Web Deskマイページで、カードの利用残高や利用代金明細の照会、サンクスポイントの特典交換、各種お届けなどを利用できます。
ライフカードをお得に利用するためにも、こちらの会員登録は必ず済ませましょう。
L-Mallも、このIDとパスワードでログインして利用することになります。
② 該当のライフカードで支払いましょう
L-Mallを経由してお買い物をする際には、必ず、LIFE-Web Deskに登録しているサンクスポイント対象のライフカードで支払いをしましょう。
③ ブラウザの設定を確認しましょう
ブラウザの設定でCookieを”有効”にしましょう。L-MallはCookieを使用しています。もし設定が”無効”になっていると、正しくポイントが加算されないので、注意しましょう。
*後日UP!*
【Cookieを有効にする方法】
④ L-Mall経由”直後”に該当ショップで購入しましょう
対象ショップサイトへアクセス後、他のサイトへ移動する前に、しっかり商品やサービスを購入しましょう。
購入しないまま他のサイトに移動してしまうと、L-Mallを経由して来たよ、というデータが消えてしまい、ポイントアップの対象外になります。
⑤ ボーナスポイントの加算タイミングは、後日です
L-Mallのボーナスポイントの加算タイミングは、カードご利用代金請求月と異なり、2~3ヶ月後となります。
通常のポイントは、請求月に付与されますが、L-Mallでアップした分のポイントは、2~3ヶ月後に付与され、該当月の明細書の“調整ポイント”欄で確認することができます。
つまりこの画像の調整ポイントは、2~3ヶ月前にL-Mallを利用した際のボーナスポイントというわけです٩(ˊᗜˋ*)و ナルホドー♪
オルビス化粧品の場合
私が頻繁に利用するオルビス化粧品を例に、L-Mall利用の手順をお話しします。
L-Mallの公式サイトをブックマーク登録、もしくはデスクトップ画面(ホーム画面)にショートカットアイコンを作っておくのもよいですね。
お買い物の際に、すぐにL-Mallを開ける用意です。
*後日UP!*
【L-Mallナビゲーターを設定している場合】
ショップ検索、または、ログインしてマイページから選択
L-Mallの公式サイトの検索ボックスにショップ名を入れて検索したり、左列のショップカテゴリから探したり…
または、あらかじめマイページにお気に入りショップを登録しておけば、ログインしたときにマイページに表示されるので、簡単に探せます。
ショップの倍率を確認
該当ショップの倍率を確認します。オルビスはポイントが4倍もらえますね!
ショップの注意事項を確認
該当ショップの注意事項を確認します。ちなみに、オルビスのは、アプリで購入したら、ポイントアップ対象外なんですね!
“このショップの注意事項”が見当たらない場合
ショップの検索方法によっては、ショップの注意事項の記載が表示されていないことがあります。
その場合は、【ショップ詳細へ】を押すと、見つけられます。
ショップサイトへ移動
上記を確認したら、いよいよ【ショップサイトへ】を押して移動します!
まだログインしていなかった場合
もし、これまでの流れのどこかでログインをしていなかった場合は、このタイミングでログイン画面が表示されます。
LIFE-Web DeskのIDとパスワードでログインしましょう!
追加認証を求められた場合
ログインの際、時折、セキュリティ強化のために、追加認証を求められることがあります。
クレジットカードのおもて面に印字されている名前のうち、指定された箇所のアルファベットを入力して、ログインしましょう。
すると、下のような画面が表示されます。
いつも通り、お買い物をしましょう!
オルビスの公式サイトが表示されました!
さあ!ここからは、いつも通りの手順でお買い物を進めるだけ(*´∀`*) ホッ♡
もう一度だけ、大切な注意を書いておきますね
L-Mallを経由して、オルビス化粧品のサイトへやってきました。
あとは、このサイト内をグルグル回りながら、欲しいものを選んで購入してください!
せっかくL-Mallからやって来たのに、ここで購入手続きをせずに、他のサイトへ移動してしまったら…その後再びオルビス化粧品へ戻って来てお買い物をしても、ボーナスポイントはもらえませんので、気を付けてくださいね(´□`) ソンナァ…
* 後日UP!*
【ポイント4倍の実数(オルビスの場合)】
以上、ライフカードのL-Mallについてのお話でした╰(*´︶`*)╯♡
https://nonmuri.com/about-nonmurichokin/
https://nonmuri.com/preparations-nonmurichokin/