こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
いつもの支払いを、お気に入りの1枚のクレジットカードでカード払いするだけ…
のんむり貯金は、それだけで、近い将来お楽しみがやって来ます。
この10数年、私ののんむり貯金の相棒クレジットカードはずっと、ライフカード!
ライフカードは、我が家の支出傾向や私の苦手にぴったりのクレジットカード!
そして、のんむり貯金との相性も、とても良し♡
この記事では、ライフカードがのんむり貯金に向いている大きな要因でもある、ボーナスポイントについてご紹介します(*^▽^*)☆
そもそもボーナスポイントとは?
支払い額に応じて、誰でも等しくもらえるポイントを基本ポイントとするならば、条件をクリアした場合にだけもらえるプラスαのポイントが、ボーナスポイントです。
ボーナスポイントは、お楽しみを効率良く手に入れるために必須のアイテム!
基本ポイントをコツコツコツコツ貯めつつ、合わせてボーナスポイントをできる限りたくさんもらうことで、支払い額は同じでも、もらえるポイントをドーンと増やせます!
ライフカードのボーナスポイントの種類
ライフカードの基本ポイントは…
カード支払い額 1,000円につき1pt(100円につき0.1pt)
これは、誰でも必ずもらえるポイントです。
いつもの支払いをできる限り現金払いからライフカード払いに替える…これができればできるほど、基本ポイントを増やせます。
さらに効率良くお楽しみを手に入れるコツは、基本ポイント以外でもらえるポイントを増やすこと…つまり、ボーナスポイントをしっかりもらうこと!
これから、ライフカードのボーナスポイントをご紹介しますが、その前に1つ大事な情報をお伝えします。
それは、プログラム期間のことです。
新しくライフカードを作ると、それぞれ、入会月の翌月1日から1年間のプログラム期間が設定されます。
たとえば、2018年9月10日にライフカードに入会(カード発行)したとして…
今後のプログラム期間は10月1日~9月30日になります。
1年目(初年度)は2018年10月1日~2019年9月30日(実質、初年度だけは、2018年9月10日~2018年9月30日の利用額もこのプログラム期間に含まれます)
2年目は2019年10月1日~2020年9月30日
3年目は2020年9月1日~2021年9月30日
4年目は…
…といったように、毎年続きます。
これはそれぞれ1年間のポイント獲得期間であり、ボーナスポイントの集計基準となります。
ライフカードのボーナスポイントには、このプログラム期間が関係するものが多いので、必ず知っておきましょう( ´罒`*)✧
ボーナスポイント① 新規入会ポイント
ライフカード入会後(発行後)1年間は、基本ポイントの1.5倍のポイントをもらうことができます。
例えば、10,000円をカード払いした場合…
10,000円 ÷ 1,000円 = 10ポイント ← これが基本ポイント
10ポイント × 1.5倍 = 15ポイント ←これがこの支払い額でもらえる全ポイント数
15ポイントのうち、基本ポイントが10ポイントなので…
ボーナスポイント = 全ポイント数 ー 基本ポイント ということで、もらえるボーナスポイントは5ポイントになります。
少しややこしいですが、1.5倍のポイントをボーナスポイントとしてもらえるというわけではありません。
ボーナスポイントも含めると、基本ポイントの1.5倍になるよ!
…ということです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
② スペシャルポイント
プログラム期間に、総額50万円以上ライフカード払いすると、300ポイントがもらえます。
50万円と聞くと、「そんなに?」と思うかも知れませんが、1年間で50万円の利用を1ヶ月で考えると、約41,700円ほど。
電気・ガス・水道といった光熱費、携帯電話利用料金、習いごとの月謝などの固定費だけでも、その額に近づくはずです。
さらに、毎日の食材を買ったり、トイレットペーパーや洗剤などの生活用品を買ったり…
すると、一人暮らしの方でもクリアしやすい額だと気づくはず!
③ ステージ制ボーナス
ライフカードのポイントプログラムはステージ制です。
1年間のプログラム期間のカード払い総額で翌年のステージが決まります。
そして、そのステージごとに、プラスαでポイントがもらえます。
くわしくは、以下の記事をご覧ください♪
④ お誕生月ポイント
お誕生月は、もらえるポイントが基本ポイントの3倍になります。
急ぎでないモノは、お誕生月を待ってからライフカード払いすれば、ポイントが3倍もらえるのでお得です!
たとえば、以前こんなことが!
中古のマイカーを購入!当時は意識していなかったのですが、その日は誕生月でした。
車本体はクレジットカード払いが出来ませんでしたが、そのときに入った自動車保険の支払いやのちのちの車検代を誕生月にカード払いすることが出来て、結構な支払い額がポイント3倍の対象になって嬉しかったものです。
その他、旅行やプレゼントや宴会の幹事など、誕生月を意識して支払いをすると、さらにポイントが大きく増やせます(*´ー`*) ウフッ♡
⑤ L-Mallポイント
L-Mall対象のショップでお買い物をする際、L-Mall経由でお買い物をするだけで、ショップごとに基本ポイント×〇倍のポイントをもらえます!
のんむり貯金と相性が良いライフカード♪
100円ごとにポイントがもらえるので、小さな額でも大きな額でも気にせずカード払いをしてポイントを貯めることができます。
さらには、余計な出費をするのではなく、普段の支払いをあれこれとクレジットカード払いに替えるだけで、ポイントが効率良く増えていくしくみになっています。
貯まったポイントで選べるお楽しみもバラエティ豊かですし、キャッシュバックも選べるので、完全フリーで好きなことに使うことだって、できます╰(*´︶`*)╯ステキ♡
のんむり貯金にライフカード、おすすめです!