毎月の公共料金と固定費、さらに、毎日の支払いを無理のない範囲でライフカード払いしている、のんむり生活管理人のみちゃとです。
ライフカード歴はかれこれ10年。ポイントを貯めるために特別な買い物をするわけでもなく、いつもの支払いをライフカードでカード払いしていただけで、これまでに、任天堂wiiや数回の家族旅行など、おトクを手にしてきました。
三日坊主体質の私ですが、どうしてこんなおトクをたびたびもらうことができているんでしょう?それはもう、私自身が長年、不思議に思いながらも今まで解明して来なかった大きな謎です。
でもやっぱり、知りたい!家族で楽しめるポイントが、こんなに貯まる不思議を解明できたら、私と似たような面倒くさがり仲間にも、この方法を勧めたい!
…そんな想いで、一念発起!まずは毎日のクレジットカード払いを記録してみることにしました。
2017年5月5日 今日のライフカード払い状況をチェック!
2017年5月5日のライフカード払い状況をチェックしてみましょう!
今日のライフカード払いは全部でいくら?ポイントは?
総額 7,065円 14.8ポイント でした。
今日は7,065円分を、ライフカードでカード払いしました。それによりもらえるポイント(予定)は、14.8ポイントです。
今日のライフカード払いを個別にチェック!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | ||
合計 | 内訳 | |||
基本pt | ボーナスpt | |||
ファミリーマート | 382円 | 0.6pt | 0.3pt | 0.3pt |
ロイヤルホストで朝ごはん | 2,062円 | 4.0pt | 2.0pt | 2.0pt |
お好み焼き屋で夜ごはん | 5,116円 | 10.2pt | 5.1pt | 5.1pt |
合計 | 7,560円 | 14.8pt | 7.4pt | 7.4pt |
今日は、娘のダンスコンテストでした。1日がかりになるので、下の息子は実家に預け、3人で。朝、娘を会場へ届けたあと、しばらく時間の空いた私たち夫婦は、近くのロイヤルホストでモーニング♪もちろん、支払いはライフカードで。
夜7時にコンテストが終了し、お腹ペコペコの私たち3人。夕食は、とある駅ビル内にあるお好み焼き屋さんへ。頑張った娘のリクエスト!お好み焼きと大盛りレインボーかき氷を食べて、帰りました。
今日のポイント数は、ギフトカード74円分!
今日は全部で14.8ポイント分のライフカード払いになりました。これは、JCBギフトカードに交換した場合、74円相当です。
たった74円と思うかもしれませんが、1日74円が30日で2,294円に。1年で27,528円にもなるんですよ~!家族で美味しいもの食べに行けちゃいますね(*’▽’)♪
2017年5月5日のライフカード払いから、気になる使い道や商品をご紹介します
ロイヤルホストをはじめ、デニーズや、ジョナサン・ガスト・バーミヤン・夢庵・藍屋・グラッチェガーデンズなどのすかいらーくグループといったファミリーレストランでも、クレジットカード払いがどんどんできるようになっています。
子連れでも入りやすく、我が家もたびたびお世話になっています。先日は、近所のココスでも使えるようになっていました。ただし、カード払いができるココスは今のところは直営店のみ。フランチャイズ店では、お店ごとに対応が異なるようです。
外食は特に、人数が多くなればなるほど、なかなかまとまった支払い金額になってきます。その分もらえるポイントも多くなるので、クレジットカード払いするのをお忘れなく!
今日も、支払い方法を現金払いからライフカード払いに替えただけ。それだけで、おトクの積み立てができました⋈⋈⋈