こんにちは!のんむり生活です♪無理をしない(non無理=のんむり)で前向きに上向きに生きていこう!をモットーに、日々生活しています(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ライフカード払いするだけで無理なく夢貯金17/6/4分
今日も17年6月4日のライフカードでクレジットカード払いの様子を見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
2017年6月4日分
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
itunes store | 360円 | 0.6pt | |
0.3pt | 0.3pt | ||
スリーエフ | 248円 | 0.4pt | |
0.2pt | 0.2pt | ||
ハードロックカフェ | 7,579円 | 15.0pt | |
7.5pt | 7.5pt | ||
クイーンズスクエア | 3,024円 | 6.0pt | |
3.0pt | 3.0pt | ||
合計 | 11,211円 | 22.0pt |
Appleのitunes storeでコンテンツを購入。ここでの支払いも、ライフカードでクレジットカード払いができるように登録しています( ᵕᴗᵕ )午後から横浜のみなとみらいへ出かけ、ディズニーストアでお買い物をして、ハードロックカフェで夕飯を食べました。
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 11,211円 で 110円節約できました⭐️⭐️
今日は11,211円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
日頃からコンビニや薬局などでもカード払いを徹底していると、いざというとき…まとまった支払いのときに、当たり前のようにクレジットカード払いをすることができます。
すると、ポイントが漏れなく夢貯金に貯まります。
今日は11,211円分のお買い物で、サンクスポイントが22.0ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この22.0ptは22.0pt×5円で110円になります。
✔2017年6月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
今日は110円分のサンクスポイントがもらえました。110円というと、ついついお菓子でも買ってすぐに無くなってしまうような額ですね。でも、侮ってはいけません。ちりも積もれば山となる!…三日坊主が得意な私でも、実感できました。
現金で持っていると、ついつい…と使ってしまうぐらいのものでも、クレジットカード払いをして強制的にポイントで夢貯金すると…。想像以上に貯まるのです。
私はこの方法だけで、家族4人1泊2日でディズニーランドへ行くことができたのですから。ぜひ、支払い方法を現金払いからカード払いに変更して、夢貯金を生活の楽しみの1つにしていただきたいです٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/