こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ライフカード払いするだけで無理なく夢貯金17/6/13分
それでは、17年6月13日のライフカードでクレジットカード払いの様子を見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
2017年6月13日分
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
水道料金 | 9,076円 | 18.0pt | |
9.0pt | 9.0pt | ||
ローソン | 460円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
合計 | 9,536円 | 18.8pt |
2か月分の水道料金を支払いました。
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 9,536円 で 94円節約できました⭐️
今日は9,536円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
9,536円分のお買い物で、サンクスポイントが18.8ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この18.8ptは18.8pt×5円で94円になります。
水道料金は2か月に一度、2か月分の請求が来ます。水道料金も、ライフカードで支払えるように手続きをしました。もともとは口座振替払いだったのですが、支払い方法を変更するため、東京都水道局のホームページから申込書を取り寄せて、必要事項を記入して送付しました。
✔2017年6月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
水道料金やガス料金、電気料金などの公共料金は、毎月必ず発生する出費です。
これらの料金は、はじめに一度支払い方法変更の手続きをするだけで、それさえ済ませてしまえば、あとは自動的にクレジットカード払いで支払いされるようになります。
つまり、一度だけ奮起して手続きを頑張りさえすれば、頑張った分、その後はコツコツとクレジットカードのポイントが貯まっていくというわけです。
思い立ったが吉日!ぜひ公共料金は、気づいたときにクレジットカード払いの手続きをしてしまいましょう٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/