こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)昨夜からしとしと…時にはザァザァと雨が降り続け、肌寒く薄暗い朝を迎えています。
スポンサーリンク
ライフカード払いするだけで無理なく夢貯金17/6/15分
それでは、17年6月15日のライフカードでクレジットカード払いの様子を見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
2017年6月15日分
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
オリンピック | 624円 | 1.2pt | |
0.6pt | 0.6pt | ||
コナミスポーツクラブ | 10,590円 | 21.0pt | |
10.5pt | 10.5pt | ||
HAC | 2,878円 | 5.6pt | |
2.8pt | 2.8pt | ||
合計 | 14,092円 | 27.8pt |
オリンピックでは柔軟剤の特大サイズを購入。コナミでは夏休みのプール教室を申し込み。HACではお菓子、サイズ違いの絆創膏、マスク等を購入。
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 14,092円 で 139円節約できました⭐️⭐️
今日は14,092円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
14,092円分のお買い物で、サンクスポイントが27.8ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この27.8ptは27.8pt×5円で139円になります。
✔2017年6月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
絆創膏やマスクなどの医薬関連品、柔軟剤などの洗濯関連品も、家計の定期的な出費です。
私はドラッグストアやスーパーで買うことが多いですが、これらの必需品も、しっかりクレジットカード払いをしてコツコツポイントを貯めましょう٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/
こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ライフカードのカード払いで貯まったのんむり貯金で、家族ディズニー2DAYS計画を立てています!【2...