こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ライフカード払いするだけで無理なく夢貯金17/6/17分
さて、17年6月17日のライフカードでクレジットカード払いの様子を見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
2017年6月17日分
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ブックオフ | 1,632円 | 3.2pt | |
1.6pt | 1.6pt | ||
Amazon | 850円 | 1.6pt | |
0.8pt | 0.8pt | ||
ハック | 537円 | 1.0pt | |
0.5pt | 0.5pt | ||
ローソン | 693円 | 1.2pt | |
0.6pt | 0.6pt | ||
東急ハンズ | 258円 | 0.4pt | |
0.2pt | 0.2pt | ||
セブンイレブン | 323円 | 0.6pt | |
0.3pt | 0.3pt | ||
スシロー | 3,088円 | 6.0pt | |
3.0pt | 3.0pt | ||
東急ストア | 322円 | 0.6pt | |
0.3pt | 0.3pt | ||
合計 | 7,703円 | 14.6pt |
HACではトレンカを、東急ストアではめんつゆとクリームパンを買いました。
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 7,703円 で 73円節約できました⭐️
今日は7,703円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
7,703円分のお買い物で、サンクスポイントが14.6ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この14.6ptは14.6pt×5円で73円になります。
✔2017年6月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
今日はライフカードでの支払い場面がたくさんありました。1店舗あたりの支払額はそう大きな額でなくても、合計するとまとまった金額になります。
これと同じことがポイントにも言えるわけで、1店舗あたりにもらえるポイントが少しでも、まとまると大きなポイントになります。
1日1日、着実にポイントを積み重ねていきましょう!そうすることで、1年間…そしてライフカードのポイントの最長期限である5年間に至っては、想像以上の大きな還元額になることを、ぜひ実感してください٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/