こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)今日は夏のような日射しと青空です。梅雨の最中ですが、昨日からは、湿度も低くカラッとして過ごしやすいお天気が続いています。
さて、何を始めても三日坊主の私が、この10年間続けることができている唯一のこと…それが、ライフカード払いの夢貯金です。
私はこの夢貯金で、家族4人で1泊2日のディズニー旅行や外食へ出かけたり、任天堂Wiiをもらったり…その他いろいろと家族で楽しませてもらいました٩(ˊᗜˋ*)و
そして今も、引き続き、無理なく夢貯金が貯まっています。次はどこに行こうかな?
ライフカード払いするだけで無理なく夢貯金17/7/1分
それでは今日も、17年7月1日のライフカードでクレジットカード払いの様子を見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
マクドナルド | 910円 | 1.8pt | |
0.9pt | 0.9pt | ||
OKストア | 2,704円 | 5.4pt | |
2.7pt | 2.7pt | ||
セブンイレブン | 400円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
合計 | 4,014円 | 8.0pt |
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 4,014円 で 40円節約できました⭐️
今日は4,014円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
4,014円分のお買い物で、サンクスポイントが8.0ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この8.0ptは8.0pt×5円で40円になります。
✔2017年7月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
マクドナルドのクレジットカード対応店舗は、ここ数年でだいぶ広がった実感があります。
近所のマクドナルドでカード払いができなかった数年前は、現金では支払っていました。でも、今は漏れなくライフカード払いをしています。
可能な限り多くの支払いを1枚のクレジットカードですることで、圧倒的に早く夢貯金が貯まっています٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/