こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
何をやり始めても3日も続かない私でも、10年間続けられていること…それがライフカードの夢貯金です( ᵕᴗᵕ )✩
「続けてきた」というと少し語弊がありまして、感覚としては「知らないうちに続いていた」という感じです。ちょっとした簡単なルールだけ守ってライフカードでクレジットカード払いをすると…
家族4人で、
・1泊2日のディズニー旅行
・任天堂Wii
・ちょっとお高めのお店でお食事
・日帰りディズニーランド
…などなど、毎年家族で楽しめる夢貯金が貯まるようになりました!
ライフカード払いするだけで無理なく夢貯金17/7/5分
今日も、17年7月5日のライフカードでクレジットカード払いの様子を見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
東急ストア | 1,575円 | 3.0pt | |
1.5pt | 1.5pt | ||
セブンイレブン | 762円 | 1.4pt | |
0.7pt | 0.7pt | ||
合計 | 2,337円 | 4.4pt |
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 2,337円 で 22円節約できました⭐️
今日は2,337円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
2,337円分のお買い物で、サンクスポイントが4.4ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この4.4ptは4.4pt×5円で5円になります。
✔2017年7月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
私は、コンビニでおにぎり1つとペットボトル1本を買うときも、ライフカードでクレジットカード払いをします。少額でも高額でも関係なく、現金払いではなくカード払いです。
クレジットカードには、1,000円以上の支払いがないとポイントがもらえないものが多い中、ライフカードは100円以上できっちりポイントが貯まっていきます。
ライフカードは、無理なくコツコツ夢貯金を貯めるにはもってこいのクレジットカードというわけです٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/