こんばんは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ライフカード払いするだけで無理なく夢貯金17/7/10分
今日も、17年7月10日のライフカードでクレジットカード払いの様子を見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ファミリーマート | 460円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
セブンイレブン | 543円 | 1.0pt | |
0.5pt | 0.5pt | ||
スナップウェブ | 830円 | 1.6pt | |
0.8pt | 0.8pt | ||
ハイウェイバスドットコム | 18,380円 | 36.6pt | |
18.3pt | 18.3pt | ||
合計 | 4,713円 | 10.3pt |
息子の幼稚園でのイベント写真は、スナップウェブというインターネット写真販売サイトで閲覧・購入。今週末のディズニーランド旅行のため、高速バスを予約( ᵕᴗᵕ )
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 20,213円 で 200円節約できました⭐️⭐️
今日は20,213円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
20,213円分のお買い物で、サンクスポイントが40.0ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この40.0ptは40.0pt×5円で200円になります。
連日の20,000円オーバーは、珍しい状況です!漏れなくポイントを夢貯金!
✔2017年7月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
私が子供の頃は、学校の廊下に遠足の写真が貼られ、母が1枚1枚その場で見ながら欲しい写真の番号を書き留めて購入していたものです。
でも今は、インターネットでの閲覧・購入が一般的になってきているようです。
決められた期間内であれば、好きな時間に、家に居ながらパソコンやスマホで作業できるので、一見便利…と思いきや…
デジタルカメラということもあってか、写真データが大量すぎて、拡大しながら確認するのがなかなか時間のかかる作業です。
何百枚という写真から、我が子が写っている中でも気に入った写真をようやく選んでカートに入れたものの、もう真夜中で眠い…最終確認と購入手続きは明日にしよう…なーんてパソコンを閉じて翌朝改めて見たら…カートは空っぽ!なんてこともありました。
まさに、チーン( ꒪⌓꒪)!!!
小学校や幼稚園で実際の写真を見ながら選ぶほうが、どんなに楽かと思うこともありますが、でもまあ、唯一良いところ?と言ったら、クレジットカード払いができることでしょうか♪
写真もインターネットで買えば、夢貯金の一部になる…と思えば、まあまあ頑張れます(笑)
小学校のネット写真も、幼稚園のネット写真も、私はどちらもライフカードでクレジットカード払いをしています。
ライフカードは100円単位で0.1ptもらえるので、少額の支払いでも毎日コツコツポイントを貯めることができます٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/