こんにちは!のんむり生活です♪
今日は朝から風も伴う強めの雨が降っています。夕方まで大雨予報…
ライフカード払いするだけで無理なく夢貯金17/7/26分
今日も、17年7月26日のライフカードでクレジットカード払いの様子を見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
オリンピック | 914円 | 1.8pt | |
0.9pt | 0.9pt | ||
東急ストア | 1,030円 | 2.0pt | |
1.0pt | 1.0pt | ||
マツモトキヨシ | 2,063円 | 4.0pt | |
2.0pt | 2.0pt | ||
合計 | 4,007円 | 7.8pt |
オリンピックでは柔軟剤とお掃除用のセスキソーダを買いました。夕飯はちょっぴり手抜き…東急ストアで出来合いのお惣菜を。
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 4,007円 で 39円節約できました⭐️
今日は4,007円分をライフカードでクレジットカード払いしました。サンクスポイントが7.8ポイントもらえます。
サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この7.8ptは7.8pt×5円で39円になります。
✔2017年7月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
今日買った柔軟剤やお掃除用のセスキソーダのように、日常生活に必要なモノはたくさんあります。
・洗濯関連…洗濯洗剤、洗濯せっけん、漂白剤
・キッチン関連…食器洗い洗剤、スポンジ
・お風呂関連…シャンプー、リンス、ボディーソープ、お風呂掃除スプレー
・トイレ関連…トイレお掃除スプレー
…などなど、他にも色々と( ᵕᴗᵕ )
こういった生活必需品たちも、どうせお金を出して買うのであれば、ライフカードでクレジットカード払いしましょう。
「お得になりたい!」「節約したい!」のに、無駄な出費を増やしてサンクスポイントを貯めては元も子もありません。
日々の生活での出費の中でも、ポイントを貯めることができます。
現金払いをクレジットカード払いに替えるだけ。これで、無理なくお得がやって来ます٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/