こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)私は、ライフカード払いで節約・お得を実践しています。私はこれを夢貯金と呼んでいます。
何をやっても三日坊主の私でも、毎年コンスタントにお得を実感できています。この節約の一番の特徴は、まったく無理をしなくて良いことです!
ぜひ多くの方におすすめしたい節約方法…それが「ライフカード払いで夢貯金」です。
とにもかくにも、いくつかある簡単なルールを守って、ライフカードでクレジットカード払いするだけ…それだけです( ᵕᴗᵕ )✩
ライフカード払いするだけで無理なく夢貯金17/7/28分
今日も、17年7月28日のライフカードでクレジットカード払いの様子を見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ファミリーマート | 460円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
合計 | 460円 | 0.8pt |
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 460円 で 4円節約できました⭐️
今日は460円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
460円分のお買い物で、サンクスポイントが0.8ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この0.8ptは0.8pt×5円で4円になります。
✔2017年7月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
コンビニエンスストアで高額な買い物をする機会は少ないとは思いますが、急に必要になったものを買ったり、出先で小腹が空いたときなど、少額でも頻繁に利用する方が多いのではないでしょうか?
こんなとき、コンビニではついつい現金払いをしがちだと思いますが、いくら1回の支払いが少額でも、頻度が高いとそれはそれでかなりの額になってきます。
このような少額×高頻度の支払いをきっちりクレジットカード払いできるかどうか…これも、カード払いでお得になるために重要なポイントです。
ぜひみなさんも、小さなお買い物でもクレジットカード払いすることを習慣にしてみてください٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/