こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
今、この記事を書いているのは2020年6月8日です。タイトルには2017年8月12日とあるのに…。タイムスリップ?未来へ飛んできちゃったのかな?
スポンサーリンク
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/8/12分
はたまた、過去へやって来たのか…?それでは今日も、2017年8月12日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
高山グリーンホテル | 2,246円 | 4.4pt | |
2.2pt | 2.2pt | ||
サークルK | 344円 | 0.6pt | |
0.3pt | 0.3pt | ||
ファミリーマート | 684円 | 1.2pt | |
0.6pt | 0.6pt | ||
Amazon | 470円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
合計 | 3,744円 | 7.0pt |
帰省先のとあるお土産屋さん、そしてコンビニでのお買い物。どこに居ようが、Amazonは注文できちゃいますし。
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 3,744円 で 35円節約できました⭐️
今日は3,744円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
3,744円分のお買い物で、サンクスポイントが7ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この7ptは7pt×5円で35円になります。
✔2017年8月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
お盆休み中に田舎に帰省。地元じゃなくても良いんです。他県だろうが、海外だろうが、とにかくクレジットカード払いができるところでは、心に決めた1枚のクレジットカードでカード払いし続ける!それこそが、のんむり貯金をコツコツ貯めるコツなのです٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/
こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ライフカードのカード払いで貯まったのんむり貯金で、家族ディズニー2DAYS計画を立てています!【2...