こんばんは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
数年前、娘のお友達に分けてもらったカブトムシの幼虫を育てたとき、さなぎになる過程を目の当たりにして、生命の神秘を感じてえらく感動しました。
昨年の夏、近所の公園で樹液を吸っていたメスちゃんとオスくんに我が家に来てもらい、交尾→産卵→孵化を経て、丸々プックリ幼虫時代を過ごし、今、私の目の前でさなぎの状態で土の中にいます。命がつながっている!!!
ところで今日、さなぎを眺めていたら、結構激しく体を動かしてもがいていたのでビックリ!さなぎって、動かないと思ってた(゚〇゚;)
数日前に茶色くなったばかりなのに、もしかしてもう羽化しちゃうの?とソワソワしてきたので、落ち着くためにググってみました。
さなぎも生きているので動くそうです。特に、さなぎになりたての頃は。だんだん蛹化が進むと、動きにくくなるんだって。良かった、きっとこの状態なんだね、今。
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/8/14分
カブトムシが大好きっていうわけでは決してないのですがね。息子が「捕まえたい!」と言うので、共に生命の神秘を感じられるかも♪と協力したわけですが、結局彼は捕まえたかっただけで、育てたかったわけではない!(本人は断固として認めないけど。)
そして私がお世話をするうちに、どうしても愛着が沸いてくるという…そんな感じでカブトムシを育てる私の、2017年8月14日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
デイリーヤマザキ | 581円 | 1.0pt | |
0.5pt | 0.5pt | ||
合計 | 540円 | 1.0pt |
帰省先のコンビニでお買い物です。
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 581円 で 5円節約できました⭐️
今日は581円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
581円分のお買い物で、サンクスポイントが1.0ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この1.0ptは1.0pt×5円で5円になります。
✔2017年8月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
地元であれ、帰省先であれ、はたまた旅行先であれ…。場所は違えど店は店であり、支払いは支払いに変わりありません!
お会計をするときに考えるべきは、「ここはどこ?」ではなくて「カード払いできる?」…ただそれだけ。
カード払いができる支払いであれば、そのあとはもう何も考える必要などなく、ただただ1枚のクレジットカードを差し出し、「カードで払います。1回で。」だけ。
これでのんむり貯金を増やすことができました٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/