おはようございます!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/8/17分
それでは今日も、2017年8月17日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ローソン | 1,033円 | 2.0pt | |
1.0pt | 1.0pt | ||
ファミリーマート | 1,135円 | 2.2pt | |
1.1pt | 1.1pt | ||
合計 | 2,168円 | 4.2pt |
今日は帰省先のコンビニでお菓子やジュースをたくさん買いました!
今日のクレカ払いはいくら?貯金できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 2,168円 で 21円貯金増⭐️
今日は2,168円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
2,168円分のお買い物で、サンクスポイントが4.2ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この4.2ptは4.2pt×5円で21円になります。
✔2017年8月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
コンビニって、料理中に必要になったちょっと足りない調味料を買ったり、お出かけ中にのどが渇いたとき、家族で外食した帰りにアイスが食べたくなったとき…など、私はついつい行ってしまいます(ᵕᴗᵕ)
コンビニでのお買い物は、1回のお会計が150円や500円など少額なことが多いので、小銭で支払いがちかも知れません。
でも実は、このような「少額×頻度の高い支払い」こそ、きっちりクレジットカード払いをすることが、カード払いで着実にポイントを貯めるためのコツです!
たとえば150円のペットボトルでも、1日1本×30日で4,500円もの支払いになる(゚〇゚;)!ちりも積もればなんとやら~♪
ちなみに、私が会社勤めをしていた頃は、お昼ごはんやおやつ、飲み物もコンビニで買うことが多かったので、1日800円として、800円×20日=16,000円にもなっていたと。
おおおぉ!計算してみてビックリ(⁎˃ᴗ˂⁎)
これをライフカードでカード払いしていたから、のんむり貯金がコツコツ増えていたんですねぇ٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/