こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
2017年8月のカード払いを書いていますが、本当は今日は2020年6月。継続することが大の苦手な私ですが、見つけづらいところにあるスイッチがONになると、我を忘れて時間も忘れてのめり込むのもまた私(-_- )シミジミ…
そういうわけで、この数日はスイッチON状態になっているため、なんだか記事の作成が続いているのです。さて、いつまで続くかな…
こんな私ですが、無理なくコツコツ貯められるのんむり貯金で、ディズニーランドへ家族4人1泊2日で遊びに行く資金ができたり、任天堂Wiiと交換したり、ちょっと高級なブッフェへ外食に出かけたり…そんな楽しみを作ることができています(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/8/19分
さて、2017年8月19日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ファミリーマート | 366円 | 0.6pt | |
0.3pt | 0.3pt | ||
伊藤忠エネクス | 3,368円 | 6.6pt | |
3.3pt | 3.3pt | ||
合計 | 3,734円 | 7.2pt |
帰省先へは毎回5時間の道のりをマイカーで行っています。Uターンに備えて、ガソリン満タン!
今日のクレカ払いはいくら?貯金できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 3,734円 で 36円貯金増⭐️
今日は3,734円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
3,734円分のお買い物で、サンクスポイントが7.2ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この7.2ptは7.2pt×5円で36円になります。
✔2017年8月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
往復10時間近く走るとなると、ガソリン代だって、それなりに高くなってしまいます。
でも、のんむり貯金なら、「けっ。ガソリン代に10,000円も払いたくないぜ」というネガティブな気持ちを、「でもま、のんむり貯金の一部になるんだから、いっか!」というポジティブな気持ちで中和することができるメリットも♪
現金払いではなかなかこうはいきませんけど、ライフカード払いでは支払った分サンクスポイントがたくさんもらえますからねぇ٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/