こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/9/18分
2017年9月18日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ファミリーマート | 985円 | 1.8pt | |
0.9pt | 0.9pt | ||
メルカリ | 460円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
メルカリ | 600円 | 1.2pt | |
0.6pt | 0.6pt | ||
合計 | 2,045円 | 3.8pt |
メルカリで商品を買うときは、基本的には出品して売れたときのポイントで支払いを済ませます。でも、今回のように、残高が不足している場合は、ライフカードでクレジットカード払いをします。
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 2,045円 で 19円貯金増⭐️
今日は2,045円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
2,045円分のお買い物で、サンクスポイントが3.8ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この3.8ptは3.8pt×5円で19円になります。
✔2017年9月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
どんな場面でも、クレジットカード払いで支払いができるときは、ライフカードでしています。今はこの1枚に心を決めているので、支払いの場面が突然やってきても、慌てることなくライフカードを出すことができています。
金額の大きい小さいは関係なく、どこで買うのかも関係なく、1枚のクレジットカードで支払いをすることで、着実にポイントが貯まっていきます。
私はこれでもらえるサンクスポイントで、JCBギフトカードをもらって、そのギフトカードを金券ショップで現金に換えてもらい、家族で楽しめるイベントに使うことが多いです。
クレジットカードの種類によって、選べる商品は異なります。自分が欲しい商品があるかどうかも、クレジットカードを選ぶときの大切なポイントです٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/