こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
毎日同じ時間に寝て、毎日同じ時間に起きる…みなさんできますか?私はなかなかできません(¯―¯٥)
それでものんむり貯金だけは継続してお得を実感できてます。規則正しい生活を送れなくても、毎朝駅まで走って駆け込み乗車していても、期限を守ることが苦手でも…それでもお金が貯められるのんむり貯金て、素晴らしい٩(ˊᗜˋ*)و
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/9/21分
2017年9月21日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
エックスサーバー | 1,080円 | 2.0pt | |
1.0pt | 1.0pt | ||
オーケーストア | 1,217円 | 2.4pt | |
1.2pt | 1.2pt | ||
合計 | 2,297円 | 4.4pt |
エックスサーバーはレンタルサーバーです。毎月必ず発生する支出なので、固定費と言われるものです。もちろん私のとっておきの1枚であるライフカードで支払えるように、設定しています。
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 2,297円 で 22円貯金増⭐️
今日は2,297円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
2,297円分のお買い物で、サンクスポイントが4.4ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この4.4ptは4.4pt×5円で22円になります。
✔2017年9月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
のんむり貯金は、のんびりと無理なくお金を貯められる貯金のことです。日々の生活における支払いを、現金払いや銀行口座振替払いから1枚のクレジットカードでのカード払いへ変更することで、知らぬうちにポイントが貯まっていきます。
まずは、毎月、毎年の固定費や公共料金をクレジットカード払い(私の場合はライフカードで)にしましょう!一度手続きを頑張るだけで、あとは自動的にカード払いでポイントがもらえます。
腰が重いかもしれませんが、なんとか上げてください!この頑張りが、今後、のんむり貯金を長く楽しむための大きな一歩になります٩(ˊᗜˋ*)و”
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/