こんばんは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
「締め切り」を守ることが苦手な私ですが…のんむり貯金は、そんな私にもうってつけo(*’▽’*)o
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/9/27分
2017年9月27日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
セブンイレブン | 711円 | 1.4pt | |
0.7pt | 0.7pt | ||
電気料金 | 8,349円 | 16.6pt | |
8.3pt | 8.3pt | ||
合計 | 9,060円 | 18.0pt |
月に一度の電気料金の支払い日でした。締め切りが苦手な私でも、しっかり支払えているのは、自動引き落としだからです(*・∀-)b
今日のクレカ払いはいくら?節約できたのはいくら?
ライフカードでクレカ払い 9,060円 で 90円貯金増⭐️
今日は9,060円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
9,060円分のお買い物で、サンクスポイントが18.0ポイントもらえました。サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この18.0ptは18.0pt×5円で90円になります。
✔2017年9月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
クレジットカード払いでお得・節約のコツをご紹介!
電気料金・ガス料金・水道料金などの公共料金は、生活の中で必ず支払わなくてはいけないお金です。こういうお金こそ、クレジットカード払いで支払うのにもってこいです。
私の場合はライフカードですが、あなたが欲しいなと思える商品などの還元品がある1枚のクレジットカードを選んで、そのカードで支払うことができるように手続きをします。
この手続きははじめに1回だけです。それさえ済めば、それぞれの料金は、毎月あるいは隔月で自動的にクレジットカード払いで支払われます。
これで、締め切り日を気にすることなく、しかも、支払わなくてはならない出費の一部をポイントに替えることができるのです。良いこと尽くし(o^-‘)b ♪
これが、「無理なく、のんびりと~」がモットーの、のんむり貯金です٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/