こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
先日、お皿を拭いていたら、ふとお菓子が無性に食べたくなり、その衝動は非常に抑えがたく、お皿とフキンをそっと置いてダイニングテーブルにつき、クッキーを食べ始めた私です。
そんな私ですが、のんむり貯金は日々貯めることができています。興味を持った方はぜひ、記事を読んでみてくださいね。参考になれば、嬉しい限りです♪
のんびり前向きに…のんむり生活も、いいじゃないo(*’▽’*)
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/10/23
2017年10月23日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ファミリーマート | 470円 | 2.0pt | |
0.4pt | 1.6pt | ||
合計 | 470円 | 2.0pt |
おにぎり1個のお買い物でしたが、10月は誕生月ボーナスがもらえます♪
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカードでクレカ払い 470円 で 10円貯金増⭐️
今日は470円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
470円分のお買い物で、サンクスポイントが2.0ポイントもらえました。
サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この2.0ptは2.0pt×5円で10円になります。
✔2017年10月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
カード払いでお得・節約のコツ
私は、コンビニでおにぎりを1つだけ買うときでも、必ずライフカードでクレジットカード払いをします。支払い額が大きくても小さくても関係なく、現金払いではなくカード払いをしています。
クレジットカードには、様々な種類があります。ポイントの付き方も様々ですが、1,000円以上の支払いがないとポイントがもらえないものが多い中、ライフカードは100円以上できっちりポイントが貯まっていきます。
ですので、ライフカードは、無理なくコツコツのんむり貯金をするにはもってこいのクレジットカードなのですよ٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/