こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
レシピサイトで美味しそうなお料理を見つけて作ることが多い私ですが、先日「短時間で作れる」をキーワードにして選んだレシピが「調理時間10分」と書かれていたにもかかわらず、作ってみたら出来上がるまでに1時間半もかかってしまいました(¯―¯٥)
そんな私ですが、のんむり貯金は毎日コツコツ貯まっています。お料理をチャッチャカ手際よく作れなくても、のんむり貯金は大丈夫というわけです♪
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/10/24
2017年10月24日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
セブンイレブン | 389円 | 1.5pt | |
0.3pt | 1.2pt | ||
合計 | 389円 | 1.5pt |
10月は嬉しい嬉しい誕生月ボーナスの1ヶ月ですが、それもあと1週間となりました(´-`)タイセツニシヨウ!
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカードでクレカ払い 389円 で 8円貯金増⭐️
今日は389円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
389円分のお買い物で、サンクスポイントが1.5ポイントもらえました。
サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この1.5ptは1.5pt×5円で8円になります。
✔2017年10月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
カード払いでお得・節約のコツ
「今日の貯金が、たった8円!?それっぽっち増えてどうするのさ( ꒪⌓꒪)?」
そんな声が聞こえてきます…うんうん、お気持ちお察しします。ですが、のんむり貯金はこれで問題ありません。こういう日があることは、想定済みなのです。
「8円しかもらえなかった」のではくて、「8円なのにもらった」ことが大切なこと。なぜかと言うとこれは、金額の大小関係なく、いつでもどこでもしっかりクレジットカード払いをしている証だからです。
この行動こそが、のんむり貯金に大切なことです。自信をもって続けてくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/