こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/11/4
2017年11月4日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
デイリーヤマザキ | 1,030円 | 2.0pt | |
1.0pt | 1.0pt | ||
合計 | 1,030円 | 2.0pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカードでクレカ払い 1,031円 で 10円貯金増⭐️
今日は1,031円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
1,031円分のお買い物で、サンクスポイントが2.0ポイントもらえました。
サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この2.0ptは2.0pt×5円で10円になります。
✔2017年11月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
カード払いでお得・節約のコツ
私は今日はライフカードでのお買い物はありませんでしたが、出張へ出かけている夫が、会社近くのコンビニでお買い物をしました。
夫も、離れていてもきっちりライフカード払いをしていますね。コンビニでは比較的少額の支払いになりますが、ここでカード払いができているということは、のんむり貯金上級者と言えますo(‘ー’o)エライです♪
のんむり貯金では、まずは固定費や公共料金をクレジットカード払いで支払うことをおすすめしていますが、カード払いを習慣化することも、効率的にのんむり貯金を貯めるためには大切なことです。
場所や金額の大小は関係なく、心に決めた1枚のクレジットカードでカード払いをすること。
そうしているうちに、無意識にカード払いをするようになり、それが習慣化します。
ライフカードは100円以上の支払いでポイントがもらえますし、ポイントの有効期限も最長5年間あるので、無理なくコツコツ貯めるにはもってこいのクレジットカードです٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/