こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/11/5
2017年11月5日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
デイリーヤマザキ | 610円 | 1.2pt | |
0.6pt | 0.6pt | ||
ドラッグストア | 322円 | 0.6pt | |
0.3pt | 0.3pt | ||
楽天市場 | 1,804円 | 5.4pt | |
1.8pt | 3.6pt | ||
合計 | 2,736円 | 7.2pt |
コンビニは夫が出張先でお買い物。ドラッグストアは家族カードを利用して私が地元でお買い物。楽天市場でのお買い物は、あらかじめライフカードでのクレジットカード払いを支払い方法として登録しています(´v`)
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカードでクレカ払い 2,736円 で 36円貯金増⭐️
今日は2,736円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
2,736円分のお買い物で、サンクスポイントが7.2ポイントもらえました。
サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この7.2ptは7.2pt×5円で36円になります。
✔2017年11月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
カード払いでお得・節約のコツ
ライフカード払いでのんむり貯金☆27円UP↑2017/11/1節約ではLIFEサンクスプレゼントのボーナスポイントのうち、スペシャルボーナスをご紹介しました。
ライフカードでのんむり貯金を効率良く貯めるコツは、この基本ポイントとあわせて、いかにボーナスポイントをもらえるか…にあると言っても過言ではありません(*`д´)b
ボーナスポイントにはいくつか種類がありますが、今日はL-Mall(エルモール)をご紹介♪
【2020年7月現在の情報です】
L-Mallはライフカードが運営する、ライフカードのLIFE-Web Desk会員限定ショッピングモールです。
L-Mallで紹介されているショッピングサイトでお買い物をすると…もらえるLIFEサンクスプレゼントのポイントが、2倍~25倍貯まります!
倍率はショップごとに設定が異なります。楽天市場は倍率が2倍に設定されているので、今日のお買い物で計算すると…
1,804円分のお買い物で基本ポイント(1,000円につき1.0pt)は1.8ptもらえます。ポイントの倍率が2倍になるので、L-Mallのボーナスポイントも1.8ptもらえます。
私が愛用しているオルビス化粧品もL-Mallに参加していて、こちらはショップの倍率が4倍です。また、ウィルスソフトを扱うマカフィーストアは、通常11倍のところ、今日現在25倍となっていたりします。
金額や倍率が高くなるほど、L-Mallを利用するかしないかでのんむり貯金の貯まり具合に大きな変化が出てきますね!
どんなショップがあるか、どうぞのぞいて見てくださいo(*’▽’*)
ライフカードのL-Mall(会員専用のショッピングモール)
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/