こんにちは!のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
毎日ライフカード払いをするだけで、なんだか忘れた頃に家族で楽しめる資金が準備できている!それが、のんむり貯金です(*ˊᗜˋ*)/
ライフカードはポイントが断然お得♪
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/11/17
2017年11月17日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
HAC | 3,709円 | 7.4pt | |
3.7pt | 3.7pt | ||
デイリーヤマザキ | 949円 | 1.8pt | |
0.9pt | 0.9pt | ||
合計 | 4,658円 | 9.2pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカードでクレカ払い 4,658円 で 46円貯金増⭐️
今日は4,658円分をライフカードでクレジットカード払いしました。
4,658円分のお買い物で、サンクスポイントが9.2ポイントもらえました。
サンクスポイントは1ptあたり5円相当なので、この9.2ptは9.2pt×5円で46円になります。
✔2017年11月時点のデータです( ᵕᴗᵕ )
カード払いでお得・節約のコツ
毎日の支払いを現金払いからクレジットカード払いに替えるだけでお得になれるのんむり貯金♪
支払いに使うクレジットカードの種類は、みなさん自身が「欲しいなぁ」と思えるごほうび(お得)がもらえるクレジットカードを選ぶと良いです。
私自身はこの10年ちょっとの間、ライフカードでのんむり貯金を堪能しています。
私の堪能のステップは…
①ライフカードでカード払いしてポイントを貯める
②ポイントをJCBギフトカードに交換
③JCBギフトカードを金券ショップで現金に換える
④家族で楽しめることに使う
…と、こんな風です。旅行に行くのも良いですし、任天堂switchを買うのもありですね。美味しいもの食べに行くのもGOOD!
「家族で旅行したいから、節約しよう!」ということでは、我慢が必要になる気がしませんか?でも、こののんむり貯金なら、我慢している感覚はありません。知らないうちに貯まっていた!という感じです。
ライフカードのポイントプログラムは、「使えば使うほど、ポイントがたまる仕組みが充実」と謳っているいるだけあって、この1枚に集中してカード払いをしているだけで、ポイントが勝手に貯まるなぁと、毎度実感٩(ˊᗜˋ*)وオススメ♪
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/