こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
電気・ガス・水道などの公共料金や、習い事の月謝・携帯料金・浄水カートリッジの定期購入…といった固定費をはじめ、日々の支払いを無理のない範囲でクレジットカード払いして、スムーズにのんむり貯金を増やす~!
スポンサーリンク
ライフカード払いするだけで のんむり貯金17/12/18
2017年12月18日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
Amazon | 1,980円 | 3.8pt | |
1.9pt | 1.9pt | ||
浄水カートリッジ | 3,456円 | 6.8pt | |
3.4pt | 3.4pt | ||
合計 | 5,436円 | 10.6pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 5,436円 で 53円貯金増⭐️
今日は5,436円分をライフカードでクレジットカード払い。そして10.6ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2017年12月時点)で計算して、10.6pt×5円で53円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
我が家のキッチンにある浄水器。お料理するときもは、ボタン1つで原水を浄水に切り替えて、美味しいお水に変えて使っています。
こちらで使う浄水カートリッジは、3ヶ月に1度郵送で送られて来るので、自分で交換します。…というわけで、3ヶ月に1回の頻度で発生する固定費ですから、もちろんのんむり貯金の土台の仲間!
ライフカードでクレジットカード払いされるようにあらかじめ登録しているので、毎回自動的にのんむり貯金が貯まります( v^-゚)イエーイ♪
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/
こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ライフカードのカード払いで貯まったのんむり貯金で、家族ディズニー2DAYS計画を立てています!【2...