こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
お気に入りのお財布がパンパン!たんまり現金が入っているわけでもないのに。何がそんなに膨らませる?…ひっくり返して中身を出してみると…あちらこちらのお店のポイントカードやクーポン券が出てくる出てくる…o(´^`)oフーム
あまり頻繁に行かないお店でもついつい作ってしまうポイントカード。ラーメン屋さんに洋服屋さんにカフェに雑貨屋さんに…
ポイントが貯まると割引になったり、チャーハンが無料になったり…と、なんだかお得の香りがして、ついつい…
でも結果、8割以上のカードが2~3個以上のスタンプが押されている形跡がなく、挙句の果てには期限切れのカードまで!
…そう。わかってる。管理が大の苦手な私が、あてもなくポイントカードを作ってはいけないことを。ただただお財布の見た目を悪くするためだけに使われることになることを(´□`;)アゥ~
そんな私でも、ライフカードのポイントだけは貯めることができているという現実をお伝えしたい!それは、無理なくのんびりできる、私の性格にぴったりののんむり貯金だから…
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/1/8
2018年1月8日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
PCソフト | 2,894円 | 5.6pt | |
2.8pt | 2.8pt | ||
合計 | 2,894円 | 5.6pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 2,894円 で 28円貯金増⭐️
今日は2,894円分をライフカードでクレジットカード払い。そして5.6ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年1月時点)で計算して、5.6pt×5円で28円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
のんむり貯金に利用するクレジットカードは、自分にとってのごほうびをもらえる可能性があるカードであればどれでも良いのですが、ライフカードがこの貯金方法に向いている理由の1つに、ポイントの有効期限の長さがあります。
ライフカードのポイントの有効期限は、最長5年!1年~2年…長くても3年というクレジットカードがほとんどの中、この長さはのんむり貯金をしたい方々にとっては、嬉しい長さです。
これだ!というごほうび向かって気長にポイントを貯めることができるのはもちろん、知らないうちに期限切れになってポイントを失ってしまう!というリスクを減らせることも、嬉しいです♪
注意が必要なのは、何もせずに5年間ほったらかしではいけないところ。最長5年なのであって、最短2年なのです。
とは言っても、やるべきことは簡単。3日坊主が特技で、時間の管理が苦手な私でさえできるぐらい。
2年目・3年目・4年目の1年に1回だけ、会員サイトにログインしてポイントの繰り越しボタンを押すだけです。
日頃、ポイントのことはすっかり忘れていますが、1年に1回ぐらいは、何ポイント貯まってるかな?と確認してみたくなります。そのときに、ついでに繰り越し手続きも、サクッとやってしまいます。繰り越し手続きの申し込みをするだけです♪
ライフカードの「5年」を有効に使って、のんむり貯金を満喫しましょうo(‘ー’o)ヨシッ!
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/