こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
「毎日8円を貯金箱に入れよう!」…あなたは、できますか?
1日に8円ずつ貯金箱にお金を入れていくと、30日で240円、365日で2,920円になります。
でも…毎日8円ずつ貯めるって…できますか?面倒くさがりの私は、もしかしたら1日で断念してしまうかも。3日続いたらよくやった方!?
でもこれが、のんむり貯金ならばできるようになるのです!しかも、1日8円の日だけではありません。1日500円の日だって突然訪れるってもんだから、思った以上にお金が貯まっていくのであります( ´罒`*)✧
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/1/24
2018年1月24日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
セブンイレブン | 829円 | 1.6pt | |
0.8pt | 0.8pt | ||
合計 | 829円 | 1.6pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 829円 で 8円貯金増⭐️
今日は829円分をライフカードでクレジットカード払い。そして1.6ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年1月時点)で計算して、1.6pt×5円で8円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
仮に今日のように「1日たったの8円」という日が続いたとしても、1年後にはちょっとお高めのぜいたくランチが食べられる金額が貯まるんです。
そうは言っても問題は、1日8円ぽっちを、毎日貯金箱に入れて貯めていくというのは、なかなかの地道な作業だということ。性格上、続けるのが難しい方も多いのでは?
まさにコツコツ積み重ねて、”塵も積もれば山となる方式”でごほうびをGETする作戦なのですが、これが、なかなか、面倒くさがり屋の私には、億劫でたまらないし、何かと理由を付けて「今日はパス」「今日もパス」「明日からね~」で、そのまま終了…という流れが目に見える!
でも、それが、普段の支払いを現金払いからクレジットカード払いに替えるだけで、たった8円でもコツコツ貯めることができるようになるのです。
いつでも・どこでも・いくらでも、お会計の場面では、心に決めた1枚のクレジットカードでカード払い!を習慣にしましょう(*ˊᗜˋ*)
それだけで、無理なくのんびりと、「貯金箱に毎日8円」が、実現できるようになります。
そして1年経つ頃には、2,920円よりずっと多くのお金が貯まっていることになりますよ◝(⁰▿⁰)◜ヤッター♡
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/