こんばんは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
何をやっても三日坊主の私。でも、かれこれ10年以上も続いている唯一のこと…それが、のんむり貯金♪
私はのんむり貯金をライフカードで実践しています。これまでに、1泊2日のディズニー旅行、任天堂Wii、美味しいものを食べに外食…など、いろいろと家族4人で楽しんで参りました(*ˊᗜˋ*)/
そして今も、相変わらず、のんむり貯金を毎日無理なく増やしています♡
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/2/3
2018年2月3日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
PAYPAL | 500円 | 1.0pt | |
0.5pt | 0.5pt | ||
合計 | 500円 | 1.0pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 500円 で 5円貯金増⭐️
今日は500円分をライフカードでクレジットカード払い。そして1.0ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年2月時点)で計算して、1.0pt×5円で5円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
今日はライフカードでのお買い物は500円でした…だから、もらったポイントは5円…と、計算、バッチリ合ってます(≖ᴗ≖ )♪
まずは、支出が少なくて済んだこと自体が節約成功♪
さらにここで賞賛すべきポイントは、小さい金額のお買い物でも、きっちりクレジットカード払いをすることができたこと!5円分のポイントさえも、逃さずGET。
のんむり貯金では、いつでも・どこでも・いくらでも、1枚のクレジットカード(我が家の場合はライフカード)でカード払いをすることを習慣にすること…このことが最も大切です。
そうすれば、当然今日のように節約金額が5円ぽっちの節約の日もありますが、100円以上になる日もあったり、500円以上の日も訪れる…と、漏れなくコツコツ貯めることができるようになる…というわけです(´-`)シミジミ
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/