こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
1日に節約できるお金はほんの少しでも、積み重ねると思いのほか大きなお金になるものです♪
…わかっちゃいるけど、コツコツ続けることが苦手な私には、少しずつでも節約することが難しい…ハズなのですが!のんむり貯金をすることで、そのことを実感することができています◝(•ㅂ•)/ヤッタヨー♪
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/2/20
2018年2月20日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
HAC | 494円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
合計 | 494円 | 0.8pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 494円 で 4円貯金増⭐️
今日は494円分をライフカードでクレジットカード払い。そして0.8ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年2月時点)で計算して、0.8pt×5円で4円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
「たった4円節約(`A´)!?…ブツブツブツ…」
…なーんて思いますよね。でも!のんむり貯金において、この4円は、「よくやった!」と褒められる金額なのです。
のんむり貯金で大切なことは、「今日は○○円分のポイントがもらえた!」というポイントの額よりも、「今日もカード払いをして、ポイントをもらった!」というカード払いをしてポイントをもらったという事実そのもの。
ですから、たった4円分のポイントでももらえたということは、金額の大小を気にすることなく、どんな場面でもクレジットカード払いを着実に遂行できている証明と言えるのです!
そこが賞賛されるポイントなのですo(‘ー’o)ネ♡
少額であろうと何だろうと、こんな風にクレジットカード払いを続けていれば、着実にのんむり貯金は貯まっていくので、自信を持ってください(´∇`)ネ♡
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/