こんばんは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
この10年ほどは、自分のお洋服はネットショップで買うことがほとんどです。本当は手に取ってゆっくり選びたいと思っているけれど、なかなか叶わず…
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/3/6
2018年3月6日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ファミリーマート | 318円 | 0.6pt | |
0.3pt | 0.3pt | ||
Amazon | 2,161円 | 4.2pt | |
2.1pt | 2.1pt | ||
セブンイレブン | 3,818円 | 7.6pt | |
3.8pt | 3.8pt | ||
洋服屋 | 10,160円 | 30.3pt | |
10.1pt | 20.2pt | ||
合計 | 16,457円 | 42.7pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 16,457円 で 214円貯金増⭐️
今日は16,457円分をライフカードでクレジットカード払い。そして42.7ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年3月時点)で計算して、42.7pt×5円で214円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
楽天市場でお買い物をする際も、いつものクレジットカードでカード払いすることをお忘れなく!実店舗でなくネットショップでも、のんむり貯金を増やせます。
我が家のようにライフカードで払う場合は…ライフカード会員専用ショッピングモール「L-Mall(エルモール)」を経由して、楽天市場でお買い物をしましょう。
まずはL-Mallのサイトに行き、そこから楽天市場へ飛んでお買い物をすると、通常のポイントより多くのポイントがもらえます!
このひと手間を加えるだけで、もらえるポイントが2倍になります。
他にも3倍になったり25倍になったり…とお店によって様々ですので、要チェック(*゜0゜)
どんなショップがあるか、どうぞのぞいて見てくださいo(*’▽’*)
知っているのと知らないのとでは、のんむり貯金が貯まるスピードが大きく替わりますo(*’▽’*)ヤッテミヨー♪
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/