こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
毎日クレジットカード払いをしているだけで、家族で楽しむ資金が準備できるΣ(゚口゚;)エッ?ホント!? …それが、のんむり貯金です♪
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/3/10
2018年3月10日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
釣り具屋さん | 2,144円 | 4.2pt | |
2.1pt | 2.1pt | ||
ローソン | 389円 | 0.6pt | |
0.3pt | 0.3pt | ||
JR東日本みどりの窓口 | 21,780円 | 43.4pt | |
21.7pt | 21.7pt | ||
合計 | 24,313円 | 48.2pt |
みどりの窓口での支払いは、夫の国内出張で使う新幹線代です♪
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 24,313円 で 241円貯金増⭐️
今日は24,313円分をライフカードでクレジットカード払い。そして48.2ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年3月時点)で計算して、48.2pt×5円で241円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
夫が国内出張へ出かけました!交通費である新幹線代は会社から支給されますが、その際、いつものクレジットカードで支払って、ポイントをもらうことをお忘れなく。
新幹線に限らず、飛行機や空港に向かうまでのバスやタクシーも同じです♪
「会社が払ってくれるから…」と言う理由だけで、現金で払ったり、いつもと違うクレジットカードで払ったり…なんてことしをしないように注意してくださいね (๑¯∇¯๑)ニヤリ
もちろん、会社の規定で、法人カードで払わなくてはいけないとか、その他決まりがあっていつものクレジットカードで購入できないのであれば仕方ありませんが、チケット購入方法が自由なのでであれば、ぜひ、のんむり貯金に還元させていただきましょう♪
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/