こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
私は、お友達からLINEが来ても、読んですぐに返信することができません。
YESかNOかで返信できるようなものは別として、ある程度意見を求められているであろうメッセージが届くと、気軽にパッとそれを表現することができません。
きっと1日の中に返信を考えて送るぐらいの時間はとれるハズなのに、物事の優先順位を付けることが苦手な私は、結局LINE返信のための時間を確保しそびれて、先延ばしがまた先延ばしになり…ようやく1週間後に返信なんてことも。
LINEよりも長文で送られがちなメールは、さらに状況が悪くなり、返信は1ヶ月後になることもありました。
私の頭の中では色々と理由があり、悪意はないのですが、返信が来なくて待っている側の方にしたら、まったく意味が分からない行動だと思うだろうなぁ…。マナーとしては、全然なっていませんね。
こんな私ですが、10年以上楽しんでいるのが、のんむり貯金です◝(⁰▿⁰)◜✧
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/3/19
2018年3月19日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ファミリーマート | 550円 | 1.0pt | |
0.5pt | 0.5pt | ||
デイリーヤマザキ | 1,319円 | 2.6pt | |
1.3pt | 1.3pt | ||
スナップウェブ | 780円 | 1.4pt | |
0.7pt | 0.7pt | ||
合計 | 2,649円 | 5.0pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 2,649円 で 25円貯金増⭐️
今日は2,649円分をライフカードでクレジットカード払い。そして5.0ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年3月時点)で計算して、5.0pt×5円で25円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
入学式や遠足、運動会に学芸会…小学校のイベントでカメラマンさんが撮ってくれた写真は、インターネットサイトで販売されて購入します。
私が子供の頃は、学校の廊下に現像して貼られた写真を、1枚1枚その場で見ながら番号を書き留めて申し込みをしたものです。今はそれが、インターネットでの閲覧・購入が一般的です。
決められた期間内であれば、家に居ながら、好きな時間にパソコンやスマホで作業できるので、「便利~!」と思いきや…私はちょっぴり苦手です。
デジタルということもあってか、写真が大量に掲載されています。何百枚という写真から、我が子が写っている写真を見つけ、とりあえずカートにIN。そのなかから気に入った写真に枚数を絞る比較作業がまた困難!
疲れ果て、写真の最終確認と購入手続きは明日にしよう!…なーんてパソコンを閉じ、翌朝改めて開いてみたところ…カートが空っぽになっていた( ꒪⌓꒪)チーン!!!
そんな悲劇も経験しましたぁ。
小学校や幼稚園に足を運んで、プリントされた写真を眺めながら選ぶほうが、どんなに楽だったか…と思うこともあります。でもまあ、クレジットカード払いができるのは、良いところの1つでしょうか。
のんむり貯金が貯まると思えば、その苦労も少しは報われます(*゚ー゚)
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/