こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
これまでのライフカード払いでもらったお得の経過を解明したくなりまして、3年程前に遡って記録をつけています。
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/4/21
2018年4月21日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
セブンイレブン | 1,827円 | 3.6pt | |
1.8pt | 1.8pt | ||
エックスサーバー | 1,080円 | 2.0pt | |
1.0pt | 1.0pt | ||
自動車保険 | 132,990円 | 265.8pt | |
132.9pt | 132.9pt | ||
合計 | 135,897円 | 271.4pt |
13万円もの支払いは、大きいです!保険料は固定費です♪
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 135,897円 で 1,357円貯金増⭐️
今日は135,897円分をライフカードでクレジットカード払い。そして271.4ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年4月時点)で計算して、271.4pt×5円で1,357円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
車を買い替えました。中古の車です。夫も私もデザイン一目ぼれで!
とてもお安くなっていたので嬉しかったのですが、そのかわり、「自動車保険は最初だけこちらで」とのお約束。
まあ、少しお高めでしたが…それでも車代と合わせて考えると、だいぶお得に済んだので、良き♡です。
自動車保険はのちのち他の会社に変更OKなので、その時はまた検討するとします(´0`)マタネ♪
…というわけで、自動車保険などの保険代もしっかりクレジットカード払いしましょう。
のんむり貯金では、お気に入りのクレジットカードを1枚に絞ってカード払いをします。
毎日のお買い物から特別なお買い物、固定費、公共料金まで、とにかく1枚で支払うので、どんな支払いの場面でもどのクレジットカードで支払おうかと迷うことはありません。
我が家の1枚はライフカードです。
「使えば使うほど、ポイントがたまるしくみが充実!」と謳っているだけあり、毎日コツコツ、時にはドサッと貯まります。
自動車保険の保険料の支払いがあった本日は、ドサッと貯まった1日でした(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/