こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
特技は三日坊主(´□`)クゥゥ
…そんな私でも、10年以上続けていることが、たった1つ…それが、のんむり貯金です♪
スポンサーリンク
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/5/16
2018年5月16日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ガスト | 431円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
キヨスク | 409円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
駅売店 | 1,105円 | 2.2pt | |
1.1pt | 1.1pt | ||
JRみどりの窓口 | 5,070円 | 10.0pt | |
5.0pt | 5.0pt | ||
JR東海 | 5,500円 | 11.0pt | |
5.5pt | 5.5pt | ||
合計 | 12,515円 | 24.8pt |
今日は駅関連の支払いがたくさんありました(*ᴗˬᴗ)
ガスト以外はすべて夫が支払ったものです。
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 12,515円 で 124円貯金増⭐️
今日は12,515円分をライフカードでクレジットカード払い。そして24.8ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年5月時点)で計算して、24.8pt×5円で124円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
夫の短期出張に伴う、新幹線代やら売店でのお買い物など、駅関連の出費がありました。
いつもは自宅や会社周辺のお店での利用がメインになりますが、今日のようないつもとは違う場所・場面での支払いでも、いつものクレジットカードをサッと出しましょうヾ(*’ー’)o ヨッ♪
お店が替わったからと言って、クレジットカードまで他のものに替える必要ありません!
いつでもどこでも1枚のライフカードで支払い続けていると、みるみるうちにポイントが貯まるようになりますよ(o´∀`o)ノ ヘイ♪
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/
こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ライフカードのカード払いで貯まったのんむり貯金で、家族ディズニー2DAYS計画を立てています!【2...