こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
セブンイレブン2件・ファミリーマート4件・ローソン1件・ミニストップ1件。
自宅から歩いて行ける距離にあるコンビニをザッと数えてみました(゜ロ゜)コンナニ!?
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/5/19
2018年5月19日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ローソン | 2,149円 | 4.2pt | |
2.1pt | 2.1pt | ||
ファミリーマート | 1,000円 | 2.0pt | |
1.0pt | 1.0pt | ||
セブンイレブン | 286円 | 0.4pt | |
0.2pt | 0.2pt | ||
合計 | 3,435円 | 6.6pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 3,435円 で 33円貯金増⭐️
今日は3,435円分をライフカードでクレジットカード払い。そして6.6ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年5月時点)で計算して、6.6pt×5円で33円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
コンビニで高額な買い物をする機会はあまりないとは思いますが、少額でもよく利用するという方は多いのではないでしょうか?
出先でのどが渇いたり、小腹が空いたときや、お料理中に調味料が足りないことに気づいたとき…私はたびたびコンビニに行きます。
お買い物額は、1回あたり150円や250円…高くても1,000円程度の場合が多いので、ついつい現金払いで済ませがちです。
…ですが、このような少額×頻度の高い支払いを、きっちりクレジットカード払いで支払うことができるようになると、のんむり貯金が効率良く貯まるようになります。
小さなお買い物でもクレジットカード払いすることを習慣にしましょう٩(ˊᗜˋ*)و
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/