こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
日々の支払いをカード払いに替えるだけ!…それだけで、忘れた頃に家族で楽しむための資金が準備できているヽ(´Д` ) ソンナコトアル?
…それが、のんむり貯金です(*’▽’*)アルンダヨ♡
ライフカード払いするだけで のんむり貯金18/5/23
2018年5月23日のライフカード払いを見てみましょう♪
今日のクレジットカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ムームードメイン | 1,598円 | 3.0pt | |
1.5pt | 1.5pt | ||
ファミリーマート | 831円 | 1.6pt | |
0.8pt | 0.8pt | ||
合計 | 2,429円 | 4.6pt |
クレカ払いはいくら?いくら節約?
ライフカード払い 2,429円 で 23円貯金増⭐️
今日は2,429円分をライフカードでクレジットカード払い。そして4.6ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年5月時点)で計算して、4.6pt×5円で23円分になります(‘◇’)ゞ
カード払いでお得・節約のコツ
はじめに一度手続きを頑張れば、あとは自動的にコツコツポイントが貯まる、固定費のカード払い…
固定費にはどんな項目があるでしょう?
住居費
>住宅ローン
>家賃
>マンションの管理費
光熱水費
>電気料金
>ガス料金
>水道料金
通信費
>固定電話料金
>スマホ・携帯電話通信料金
>インターネット回線
>ポケットWiFi
教育費
>習いごとの月謝
>塾の授業料金
車関連費
>車購入ローン
>駐車場代
>車検代
保険料
>生命保険
>自動車保険
>損害保険
>医療保険
通勤・通学交通費
>通勤定期代
>通学定期代
>通勤ガソリン代
定期購入品費
>サプリメント/健康食品/コンタクトレンズなど
>浄水カートリッジ/ウォーターサーバーなど
>新聞購読料金
その他・月額料金
>レンタルサーバー
>ジムなどの月会費
>NHK受信料
>アプリなどの月額サービスの利用料金
>有料テレビ料金
これらの固定費はクレジットカード払いすることで、のんむり貯金の土台になってくれるので、ぜひ早いうちに済ませましょう(‘∇^d) ヤッテミヨー♪
月に1回、2ヶ月に1回、年に1回…とその支払い頻度は様々です。
今日のムームードメインは年払いの固定費になります。1年に1回の支払でも、漏らさずのんむり貯金に組み込みましょう!
https://nonmuri.com/why-go-to-disneyland/