こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
2021年も、無理をせず(non無理=のんむり)、前向きに上向きに!をモットーに、過ごしたいと思います♪
普段の支払いを、現金払いからカード払いに替えるだけで、気づいた頃にはお楽しみがやって来る…気楽にできるのんむり貯金~
クレジットカード払いするだけで のんむり貯金18/7/9
これまでのライフカード払いで、どんなふうにお得がもらえていたのか…検証するため、3年程前に遡ってのんむり貯金の記録をつけています。
今日は、2018年7月9日のカード払いです♪
今日のライフカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
ローソン | 630円 | 1.2pt | |
0.6pt | 0.6pt | ||
スーパー | 1,813円 | 3.6pt | |
1.8pt | 1.8pt | ||
美容院 | 1,080円 | 2.0pt | |
1.0pt | 1.0pt | ||
スーパー | 432円 | 0.8pt | |
0.4pt | 0.4pt | ||
合計 | 3,955円 | 7.6pt |
美容院へは息子を連れて行きました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
我が家ののんむり貯金の相棒はライフカード♪
のんむり貯金でのお得・節約のヒント
今日の美容院は息子カット。
1,080円とお安くたって、もちろん支払いはクレジットカード払いです。
どんな支払いも、カード払いができる限り、相棒クレジットカードで支払ってのんむり貯金にする!
これ、鉄則ですo(‘ー’o) ウッス!
今日のクレカ払いはいくら?貯金はいくら分?
ライフカード払い 3,955円 で 38円貯金増⭐️
今日は3,955円分をライフカードでクレジットカード払い。そして7.6ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年7月時点)で計算して、7.6pt×5円で38円分になります(‘◇’)ゞ
https://nonmuri.com/preparations-nonmurichokin/