こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
クレジットカード払いでのんむり貯金を、家族で楽しんでいます!
我が家の相棒はライフカードです♪
クレジットカード払いするだけで のんむり貯金18/7/15
それでは、2018年7月15日のライフカード払いの記録です♪
今日のライフカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
GEO | 162円 | 0.2pt | |
0.1pt | 0.1pt | ||
ABCマート | 3,678円 | 7.2pt | |
3.6pt | 3.6pt | ||
ETC | 1,480円 | 0pt | |
0pt | 0pt | ||
GU | 2,145円 | 4.2pt | |
2.1pt | 2.1pt | ||
合計 | 7,465円 | 11.6pt |
ETCの支払いはポイント付与対象外のため、ポイントは0。でも、しっかりライフカード払いしているのにはワケがある!
のんむり貯金でのお得・節約のヒント
10年近く乗っていたマイカーには、結局最後までETCを付けませんでした。
その後、買い替えた中古車には、ETCが付いており、我が家もいよいよライフカードのETCカードを申し込むことにしました。
これは、本カードにのみ、無料で追加発行できます。
届いたETCカードを挿入し、ようやく我が家もETCライフをスタートしたわけですが、ライフカードではETC精算分はポイント付与の対象にはならないことは知っておきましょう。
では、どうしてライフカードのETCカードで支払うの?
それにはやはり、意味があった!
それは、支払った金額は年間利用額として積み重ねることができるわけです。
それにより、ボーナスポイントやステージアップにつながって、効率良くのんむり貯金を貯めることができるようになります。
今日のクレカ払いはいくら?貯金はいくら分?
ライフカード払い 7,465円 で 58円貯金増⭐️
今日は7,465円分をライフカードでクレジットカード払い。そして11.6ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年7月時点)で計算して、11.6pt×5円で58円分になります(‘◇’)ゞ
https://nonmuri.com/preparations-nonmurichokin/