こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
昨日は夕方、息子の習いごとへお迎えに行ったのですが…
寒かったぁ!
10分程外でジッと立っていたというのもありますが、まるで長時間スケート場で見学していたかのように、体の芯まで冷えました。
手袋をつけていなかったので、手が氷を持った後のように冷たくて…。
東京だって、舐めちゃアカンね、この時期は。
来週はもっと防寒していこう!
ところで、みなさんは習いごとの月謝をカード払いしていますか?
残念ながら子供たちの習いごとのうち、昨日の習いごとだけは銀行口座振替払いでのお支払い。
でも、もしカード払いでの支払いができるようでしたら、ぜひ支払い方法を変更してのんむり貯金にしましょう!
クレジットカード払いするだけで のんむり貯金18/8/3
私は、かれこれ10数年、ライフカード払いをしています。そして、3年程前に遡って、ライフカード払いでのお得を検証中。
今日は、2018年8月3日のライフカード払いを記録します♪
今日のライフカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
PAYPAL | 500円 | 1.0pt | |
0.5pt | 0.5pt | ||
合計 | 500円 | 1.0pt |
のんむり貯金でのお得・節約のヒント
どうか、今日ののんむり貯金が5円しか貯まらなかったと言って、落ち込まないでください!
今日もらったポイントが5円分だったとか1円分だったとか…ポイント数を毎日気にする必要はありません!
明細を見たときに、たった5円のポイントがもらえていることを確認できたら、のんむり貯金の先行きはとても明るいですよ!
自信をもってクレジットカード払いをつづけてくださいね(´▽`) ゼッタイダヨ♪
今日のクレカ払いはいくら?貯金はいくら分?
ライフカード払い 500円 で 5円貯金増⭐️
今日は500円分をライフカードでクレジットカード払い。そして1.0ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年8月時点)で計算して、1.0pt×5円で5円分になります(‘◇’)ゞ
https://nonmuri.com/preparations-nonmurichokin/