こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
のんむり貯金の記録を遡ってつけています。
お得の流れを検証中。
ライフカードは、2007年に初めて作ってから2021年現在まで愛用している、お得を実感しやすいクレジットカードです。
のんむり貯金で支払いに使えるクレジットカードはライフカードに限りません。ですが、貯めやすくお楽しみも選びやすいので、迷っている方にはおすすめしたいです。
クレジットカード払いするだけで のんむり貯金18/8/12
2018年8月12日のライフカード払いを記録。
今日のライフカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
雑貨屋さん | 3,200円 | 6.4pt | |
3.2pt | 3.2pt | ||
合計 | 3,200円 | 6.4pt |
たまたま入ったお店でお買い物。のんむり貯金が習慣になっているので、初めてのお店で支払う時にも、「現金で払おうかな~?」とか「どのクレジットカードで払おう~?」とか、迷ったり考えたりする状況になりません(´□`)!
のんむり貯金でのお得・節約のヒント
のんむり貯金のルールは、いつでも・どこでも・いくらでも、心に決めた1枚のクレジットカードでカード払いをすること。
はじめは意識してやる必要がありますが、支払いは毎日のことなので、気づいたときには習慣になっています。
固定費の支払い方法をカード払いに変更する作業を終え、そしてこの日々の支払いでのカード払いが習慣化した状況…これはもはや、のんむり貯金が効率良く貯まるしくみの完成!とも言えます(*゚▽゚)ノ サスガ!パチパチパチー☆
今日のクレカ払いはいくら?貯金はいくら分?
ライフカード払い 3,200円 で 32円貯金増⭐️
今日は3,200円分をライフカードでクレジットカード払い。そして6.4ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年8月時点)で計算して、6.4pt×5円で32円分になります(‘◇’)ゞ
https://nonmuri.com/preparations-nonmurichokin/