こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
コツコツ頑張ってるぞー!という自覚はありませんが、今日もコツコツのんむり貯金が貯まっています。
毎日コツコツ…なんて、できません。苦手です。
それでものんむり貯金だけは10年以上継続していて、毎日コツコツ増えて、毎年お得を実感することができています(´∇`) フフフ♡
クレジットカード払いするだけで のんむり貯金18/8/14
これまで、どんなふうにポイントが貯まりお楽しみをもらって来たのか、調査中です。
2018年8月14日のライフカード払いの記録♪
今日のライフカード払いはコレ!
使い道 | 使ったお金 | サンクスポイント | |
基本pt | ボーナスpt | ||
水道料金 | 10,898円 | 21.6pt | |
10.8pt | 10.8pt | ||
ファミリーマート | 618円 | 1.2pt | |
0.6pt | 0.6pt | ||
合計 | 11,516円 | 22.8pt |
田舎へ帰省中でしたが、どこに居ても関係ありません。水道料金は自動的にクレジットカード払いで支払われます!
のんむり貯金でのお得・節約のヒント
水道料金をはじめ、ガスや電気などの公共料金は、毎月…あるいは隔月で定期的に支払いが発生する固定費です。
のんむり貯金にといて、固定費は、とっても重要な支払い項目です!
固定費は、はじめに1度、支払い方法をクレジットカード払いに変更する手続きさえ頑張れば、あとはずーっと自動的にカード払いで支払われます。
つまり、自動的にのんむり貯金が貯まるしくみになるということです٩(ˊᗜˋ*)و ワーーーイ♪
今日のクレカ払いはいくら?貯金はいくら分?
ライフカード払い 11,516円 で 114円貯金増⭐️
今日は11,516円分をライフカードでクレジットカード払い。そして22.8ptもらいました。ポイントは1ptあたり約5円相当(2018年8月時点)で計算して、22.8pt×5円で114円分になります(‘◇’)ゞ
https://nonmuri.com/preparations-nonmurichokin/