こんにちは のんむり生活です(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
2019年9月に夫と共に購入したiphoneX。
お気に入りで長年使ったiphone5sからの乗り換えで、「画面が大きすぎる」とか、「ホームボタンが無いと困る」とか、なんだかんだ文句を言った記憶がありますが、結局すぐに使い慣れ、今となってはものすごく使いやすいです(笑)
そしてそのときに付属品として付いてきたイヤホンが、AppleのEarPods with Lightning Connectorです。
突然の爆音!
これが…故障しました。
ある日の夜、いつものように布団に入り、音楽を聴くためにヘッドホンのコネクタをiphoneに差したところ…突然、ものすごい爆音が耳に飛び込んで来て、思わず耳のイヤホンを引っ張り取りました。
恐る恐る画面を見ると…着信音量コントロールが表示されていて、しかも音量最大となってます…( ̄ロ ̄lll) オソロシイ…
iphone本体のサイドにある音量ボタンを押して音量を下げようとしても、反応なし!!!
本体を再起動したり、iOSをアップデートしたり…
できることをやってみましたが、イヤホンを差し込んだ途端に動きがおかしくなる(´□`;) ヤダァ!
ああ…
イヤホンが壊れたのかな?
最終確認ということで、同じiphoneXを持つ夫にも、このイヤホンを付けてもらいました。
すると…
「わぁ!なんだ、なんだ!」
私とまったく同じ事象発生。
というわけで、イヤホン側の故障と認定致しました。
いやあ…こうなっちゃうと、どうしようもないですね(´д`)
夜な夜な布団の中で音楽聴いたり動画見たりするために使っていたのですが、扱い方が悪かったのかな?
純製品は音も操作性も良く人気らしいですが、どうやら断線もしやすいようです。
再起動とアップデートをやっても何も変化がない場合は、すっぱり諦めて新しいものにするしか方法はないようです。
ただし、保証期間内であれば、イヤホンを無料交換してもらえる可能性があります。
くわしくは、こちらのサイトをご参照ください↓
私は残念ながら、購入から1年以上経過しているうえに今回に限ってはApple Careを付けなかったため、保証対象外でした。
今は、夫が普段使っていないイヤホンを貸してもらい、凝りもせず寝る時に愛用しています。
夫のイヤホンまでも壊してしまったら、いよいよ購入せざるを得ませんねぇ。
【ヨドバシカメラ】アップル Apple EarPods with Lightning Connector
iphone12から、アダプタとイヤホンが同梱されないためか、2020年10月より純正イヤホンが800円ほどお値下げされたようです。
そんなわけで…
ネットショップでも店頭でも、新しいイヤホンを買うことになってしまった場合も、落ち込むだけでなく、のんむり貯金が増える喜びも持ちましょう(*´▽`*)❀
支払いは、ぜひ相棒クレジットカードで♪
https://nonmuri.com/go-to-disneyland/